どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
先日、セブンイレブンで自動車税の支払いをしてきました。
公共料金ではナナコにポイントが付かない事を知らずに、わざわざレジでチャージして払いました。
4万チャージと言った時の店員さんの「は?」という顔を今でも覚えています。
レシートを見てポイントが付かない事に気付いたわたしも「別に小銭増やしたくなかっただけだし」みたいな顔で店を後にしました。
恥ずかしかったです。
公共料金のお得な支払い
よくよくネットで調べると、クレジットカードでナナコにチャージした際のポイントがお得になるという方法がありました。
ナナコでの支払いではポイントが付きませんが、クレジットカードを使用した時にポイントが還元されるというものです。
公共料金をクレジットカードで払う
手間がかかるし直接クレジットカードで支払えばいいだろうと思うでしょうが、セブンイレブンでは公共料金の支払いは現金もしくはナナコのみになります。
自動車税はクレジットカードで支払えるようになりましたが、手数料がかかってしまいポイント還元より高く付いてしまいます。
クレジットカードでナナコチャージ
ナナコ会員ページ経由でクレジットカードでナナコチャージができます。
しかし、使えるクレジットカードの種類も限られています。
しかし、徐々にナナコのクレジットチャージができるカードやポイント還元率が少なくなってきているので将来的には廃止も考えられます。
現にあの楽天カードでもポイント付加がなくなりました。
結論
「ポイント付加がされるなら手間がかかっても少しでもお得にしたい!」という人にはオススメです。
「普段コンビニにあまり行かないし、いちいちめんどくさい」という人はわざわざ今から準備してやらなくても良いかもしれません。
クレジットカード入会で貰える特典は魅力的ですが、ムダに増やしても邪魔ですよね。
実はわたしもめんどくさい派だったのですが、毎日のようにセブンイレブンで買い物をして月2~3万円くらい使いますのでずいぶんと損していた事に気付きました。
わたしも今後クレジットチャージを検討してみようと思いました。
では。
コメント