どうも、妻の格安SIMの審査がなかなか通らないもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
結論からいうと、自分のミスなんですけどね。
その誰にでもありそう?なミスをしてしまったがために先月からスタートする予定だった妻の格安SIM生活が繰り越されてしまいました。
ただでさえMNP予約番号の有効期間は14日間と短いので、申請が通らないとかなりのロスになります。
余裕を持ったスケジュールで動きましょう。
なぜ申請が取り消しになったのか
まずはなぜ審査に通らなかったのかを説明します。
1回目の取り消し
まずは1回目の申請取り消しの原因です。
単純に名義人が違っていました。
お互いソフトバンクを使っていた時から一括でわたしのクレジットカードから支払いをしていたので、てっきり名義も自分になっていると勘違いしていました。
名義はわかれていたんですね。
契約期間が長いと契約時の事なんて忘れていると思います。
よくよく思い出したらMNPの件でソフトバンクに電話した際に、「この携帯の名義ご本人ですか?」みたいの聞かれていた気もします。
妻が自分でMNP予約番号を取得のための電話をしたので詳細はよくわかりませんが、MNPの際は名義人を確認しておきましょう。
2回目の申請取り消し
2回目の取り消し内容についてはメールで「お客様情報の不備」としか書かれていなかったためはっきりとした原因はわかりません。
思い当たる点があるとすれば、会員登録のIDをわたしのIDでログインしてしまった事。
言い忘れてましたが、今回『楽天モバイル』への契約です。
わたしの楽天カードでの支払いで契約するつもりだったのでログインもわたしのIDで進めてしまった事が原因だと考えられます。
本人以外の契約をする場合の注意
ことごとく2度も申請取り消しをくらいましたが、2度とも名義人でない人の情報が紛れてしまったためと考えれます。
支払う人が名義人でなくても『名義人』『会員ログイン』ともに契約者のものにしておく必要があるようです。
当たり前のことですね。
契約情報の記入欄の最後の方に支払い方法があるので、そこのクレジットカード番号だけわたしのカードで再度トライします。
さすがにこれでもだめということはないでしょう。
ダメだったらまた来月のトライになってしまいます。
MNP予約番号を取得したらすぐ契約
MNP予約番号の有効期間は14日間です。
余裕をもって行動しましょう。
わたしが格安SIMに変えた時もかなりギリギリでした。
MNP予約番号をとった際のソフトバンクの人の親切な一言が始まりでした。
「お客様のプランは日割り計算ができないものとなりますので20日の締め日までお使いになったほうがいいですよ」的なアドバイスをいただきました。
わたしの計画性のなさもあってのんびりしてました。
『楽天モバイル』の契約もすませて「SIM届くの遅いなー」と言っていた締め日4日前。
さすがにそろそろ届かないのはおかしいとメールをチェックする締め日3日前早朝。
PCアドレスのゴミ箱にメールが届いていました。
ゴミ箱に直通で全く気づきませんでした。
メールを開くと「本人確認書類提出のお願い」と。
慌てて免許証をカメラで撮り送信。
審査に最短2日とあり、かなりギリギリです。
19日にSIM発送の連絡がきてから20日になんとか自宅に届きました。
あれだけクロネコの動向を何度も監視したのは生まれて初めてでした。
『どこの営業所に着いた』と情報更新があれば、その営業所の住所を調べて自宅までの距離をナビで確認。
今思えば楽しい体験ですが、その時はヒヤヒヤでした。
だって1日遅れただけでソフトバンクの翌月分が丸々請求くるわけですから。
あと、SIMを挿入したらすぐに切り替わるわけではないのでそこも要注意です。
新旧両方のスマホが使えなくなる時間が発生しますが、古いほうが使えなくなった時点でMNPは引き継がれているようです。
時間的にも日付が変わる1時間前くらいですが、古いほうのスマホで電話ができなくなり新しいスマホも使用できませんでした。
しかしソフトバンクから翌月の請求もなかったのでセーフみたいです。
格安SIMの審査と郵送の日数も考慮する
格安SIMに申請してすぐSIMが届くわけではありません。
審査に2~3営業日。
郵送に2~3営業日。
その会社によってさまざまですが、MNP予約番号の有効期間が14日間というのを考慮すると予約番号をとったらすぐ格安SIMの手続きを始めるのがいいと思います。
『契約内容』の審査 ⇒ 『本人確認書類』の審査 ⇒ 郵送
これだけでも1週間くらいかかりますし、必要日数に営業日とついているので休日を挟むとさらに遅れます。
わたしのように審査を通らないケースもあるので手続きを早めに済ませておきましょう。
さいごに
本人が直接申込みの入力をするのが一番間違いないですが、妻に格安SIMをすすめた手前わたしが申込みの入力作業をしました。
自分の時は問題なく契約できたものが、本人でないとちょっとした事で審査に通らない事と痛感しました。
先行して購入したHUAWEI P20 liteがすでに一ヶ月ほど部屋の片隅に放置してあるのでいい加減使ってほしいと願いながら3回目の申請をしてきます。
では。
コメント