どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
AmazonMastercardゴールドの年会費¥10,800(税込)をどう思いますか?
普段Amazonをあまり利用しない人には高すぎる年会費だと思います。
ではどんな人にオススメなのか。
Amazonプライム会員にオススメ
1つ目は、Amazonプライム会員の人です。
AmazonMastercardゴールドの特典として、プライム会費が無料になります。
それだけで、年会費¥4,900分お得になります。(2019年4月12日に3,900円から4,900円に改正されました)
【あわせて読む】

毎月の支払いが一括派の人にオススメ
2つ目は、毎月クレジットカードの支払いを一括払いでしている人です。
一括払いしている人にすすめるのには理由があります。
それは、年会費を更に安くするために『マイ・ペイすリボ』への登録と『Web明細割引』を適用させる必要があるためです。
『マイ・ペイすリボ』だけでも登録すると年会費が¥5,400引きになるので、登録しない手はありません。
リボ払いですから、毎月の支払い設定額を超えて残額があると次の月に繰り越されます。
そうすると次月の支払い時に手数料が発生してしまいます。
手数料を払っていたらポイントがいくら付こうが全然おいしくありません。
ですから、一括払いができる範疇で買い物ができる人に向いているのです。
Amazon Mastercardゴールドを持つだけで年間¥580お得
プライム年会費改正前の3,900円の時点では、還元率のアップ分をAmazonで買い物をしなければ元を取れませんでしたが会費が4,900円に値上がりした事によりカード発行と『マイ・ペイすリボ』』の登録割引で¥580分お得になるようになりました。
- ¥10,800(AmazonMastercardゴールド年会費)
- ¥4,900(Amazonプライム年会費無料)※2019年4月12日改正後
- ¥5,400(マイ・ペイすリボ登録)
- ¥1,080(カードご利用代金WEB明細書サービス)
¥10,800-¥4,900–¥5,400-¥1,080=-¥580
改正後もAmazonプライム会員継続を考えているようなら『AmazonMastercardゴールド』は必須ということです。
Amazonプライム会員のためのカード
Amazonプライム年会費を含めて計算してみてください。
・AmazonMastercardゴールド
Amazonプライム年会費 無料
・AmazonMastercardクラシック
Amazonプライム年会費 ¥4,900
そうすると、実質年会費無料のAmazonMastercardクラシックも年会費¥4,900となります。
比べて、AmazonMastercardゴールドは年会費-¥580となります。
さらに還元率も違うので、Amazonプライム会員ならどちらがお得かは一目瞭然です。
さいごに
ここまで説明してきましたが、AmazonMastercardゴールドはAmazonプライム会員のためのカードといっても過言ではないでしょう。
どうしても、年会費無料のAmazonMastercardクラシックを選んでしまいそうになると思いますが、結局は年会費無料のカードの方が高くなってしまうというケースもあります。
Amazonプライム会員の人はクレジットカード選びで迷ったらゴールドをオススメします。
では。
【あわせて読みたい】

コメント