クレジットカードなしでもAmazonでポイントを貯める方法

スポンサーリンク
得する情報

どうも、Amazonプライム会員で通販はだいたいAmazonもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。

Amazonでよく買い物するけど、わざわざクレジットカードを作ってまでポイントを貯めるのはめんどくさいという人もいるのではないでしょうか。

今回は、クレジットカードを使わずにAmazonポイントを貯める方法についてのお話です。

 

Amazonギフト券(チャージタイプ)を使う

 

ギフト券を使うと買い物の際、最大2%のポイントが付きます。

ちなみにプライム会員だと最大2.5%と、ここでも優遇されています。

 

詳細はこちら。

 

【公式】Amazonギフト券チャージタイプ

 

 

メリットは?

 

メリットは何と言ってもクレジットカードを使わずにポイントが貯まる事です。

入金の支払いは、コンビニ、ATM、ネットバンキングででき、入金による手数料も発生しません。

また、「Amazonマーケットプレイス」の一部の商品、ミュージックやビデオなどデジタルコンテンツなど、クレジットカードでしか買えない商品をギフト券を利用することで買えるようになります。

ギフト券で購入することによって、現金払いによる代引き手数料や、銀行振込手数料などのムダな出費を抑える事ができます。

 

 

デメリットは?

 

デメリットは還元率を最大までにするために1回のチャージ金額を¥90,000以上にする必要がある事です。

チャージしてから10年間は失効されませんが、何を買うか明確でないと大金を一気に入金するのには抵抗があります。

また、返金も出来ないのでAmazonでの買い物で¥90,000使い切ることになります。

¥90,000分のAmazonでしか使えないお金を持ち続けるという事になります。

Amazonでよく買い物をする人でしたら何の問題もないでしょうか楽天やYahoo!、Amazonと使い分けている人には¥90,000使い切るまで時間がかかってしまうのではないでしょうか。

「AmazonでPS4PROとPSVRをまとめて買うつもりだからチャージする。」といった大きい買い物をする予定がある人か、¥90,000先払いでも結果お得になるのなら問題ないという人向けです。

 

 

まとめ

 

クレジットカードを使わずにポイントを貯める方法は簡単ですが、¥90,000以上チャージしないと還元率を最大値で獲得できないという条件付きです。

還元率2.5%で¥90,000チャージした時のポイントが¥2,250になります。

この¥2,250をデメリット以上の価値があると判断したのなら、試してみてはいかがでしょうか。

還元率2.5%のプライム会員でしたら、個人的にはAmazonMastercardゴールドをおすすめしたいところですが…

では。


【あわせて読む】

コメント