どちらを選ぶ?Amazonクレジットカード『クラシック』と『ゴールド』

スポンサーリンク
得する情報

どうも、プライム会員なのでAmazonMastercardゴールド一択なもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。

Amazonで通販をする際、クレジットカードを使うとポイントが貯まってお得です。

楽天カードやYahoo!JAPANカードだと1%還元です。

Amazonクレジットカードの『AmazonMastercardクラシック』『AmazonMastercardゴールド』を使うとさらにポイント還元が増えるのでおすすめです。

では、クラシックとゴールドどちらを選べばいいのか。

 

クラシックとゴールドの違い

 
 

AmazonMastercard

クラシック

AmazonMastercard

ゴールド

年会費初年度無料¥10,800
ポイント還元率1.5%※プライム会員は2%2.5%
入会特典¥2,000分ポイントなし
プライム年会費¥3,900無料

※プライム会員でない人には『プライム年会費』は関係ありません

 

 

年会費の違い

 

AmazonMastercardクラシック初年度年会費無料です。

年1回以上のカード利用で翌年度も無料になります。

また、入会特典として¥2,000分のポイントがもらえます。

 

AmazonMastercardゴールド年会費¥10,800です。

『マイ・ペイすリボ』に登録すると¥5,400割引になります。

翌年度以降は『マイ・ペイすリボ』に登録して1回以上のカード利用で¥5,400割引になります。

また、『カードご利用代金WEB明細書サービス』を利用し、過去1年間に6回以上の請求回数を条件に¥1,080割引になります。

新規入会特典はありません。

 

『AmazonMastercardクラシック

年会費¥0(新規入会ポイント¥2,000分付き)

 

『AmazonMastercardゴールド』

年会費¥10,800 実質¥5,400(割引¥5,400分考慮)

 

年会費だけで考えると、AmazonMastercardクラシックの方が圧倒的にお得という結果です。

 

 

ポイント還元率の違い

 

ポイントの還元率も異なります。

 

AmazonMastercardクラシック 還元率1.5%

AmazonMastercardゴールド  還元率2.5%

 

還元率が1%も違ってきます。

Amazonプライム会員になれば、AmazonMastercardクラシックでも還元率2%になります。

しかし、プライム会員になって0.5%還元率を上げるくらいならAmazonMastercardゴールドに入会した方がいいです。

0.5%上乗せのためにAmazonプライム会員の年会費¥3,900を払っても全然元が取れません。

既にプライム会員であるかプライムを検討しているならば、なおさらAmazonMastercardゴールドにした方がお得です。

 

 

 

【あわせて読む】

年会費が高くてもお得?プライム会員はAmazonMastercardゴールド一択!

【Amazonプライム会員必見!】プライム会員はAmazon Mastercardゴールドを持っていないと損をする!

 

どちらがお得か

 

結局どちらのカードがお得かという話になります。

簡単に言えば、Amazonプライム会員であるかどうかで決めていいでしょう。

会員でないなら、AmazonMastercardクラシック

会員であるなら、AmazonMastercardゴールド

なぜなら、Amazonプライム会員の年会費まで含めて計算するとクラシックの新規入会特典¥2,000分ポイントを差し引いてもゴールドの方がお得になるからです。

ただ、プライム会員でなくて他のクレジットカードを所持しているという人はAmazonMastercardクラシックを無理して作らなくてもいいとも思っています。

他のクレジットカードでも大体1%程度の還元率だと思うので0.5%増やすためにカードを増やすのもどうかと。

100円で0.5円の還元ですから、そこまで変わらない気もします。

手持ちとAmazon利用頻度で検討してみてはいかがでしょうか。

では。

 


 

【あわせて読む】

年会費が高くてもお得?プライム会員はAmazonMastercardゴールド一択!

【Amazonプライム会員必見!】プライム会員はAmazon Mastercardゴールドを持っていないと損をする!

 

 

 

コメント