どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
このページをご覧になっているということは多少なりともブロガーとしての『もてちん』に興味をもってくれたとポジティブに解釈して張り切ってプロフィール紹介していきますね!
『もてちん』はこんな人物
『もてちん』と聞いて卑猥なイメージをした人もいるんではないですか?
頭の中ピンクですか?(笑)
リアルでのあだ名なんで、特にそういった意図はないですよ。
本当に至って普通の人間で、みんなと同じように3食食べて睡眠とってを毎日繰り返して生きています。
家から近い職場まで田んぼ道を通りながら徒歩で通勤。
毎日、羽虫の群れをスマートに避けながら「こんな田舎でもスマホがあれば投資ができる時代に生まれて幸せだなー。」と便利な世の中に感謝する毎日です。
それこそネテロ会長のように、羽虫を避けては『感謝』、避けては『感謝』を繰り返し、気付いた時には『感謝』を終えても会社には辿り着いていない事に一連の動作の極みを悟りました。
ハンターハンターを知らない人にはなんのこっちゃわからないでしょうが、こんな事でも考えてないと田んぼ道は退屈過ぎるんです。
思いっきりプロフィールから脱線しましたが、こんな感じで書きたいネタが思いついたらとりあえず書いてます。
正に自己満足ブログ。
ツボが同じ人に伝わればそれだけで満足なんですよ。
ブログを始めた理由
「ブロガーになりたい!」と思って始めたわけではないです。
投資やら節約やらと新しい事を始めていくうちにブログにも手を出したみたいな感じです。
「ブログは資産」という言葉が刺さり、始めました。
それまで本業の傍ら、深夜に副業をしていましたが「もう体が持たん!」という感じでした。
睡眠時間をお金に変換するような働き方に疑問をもっていた自分には魅力的でしたね。
まあ、いまだに稼げてないんですけどね!
ブログのジャンル
『もてちんブログ』というブログをやっているわけですが、はっきり言ってジャンルはなんなの?って感じですよね。
簡単に言えば、「投資と節約をメインにお金の不安を減らすんだ!頑張るぞー!」って流れで今はブログ更新してます。
『知識ゼロから始める投資生活』ってタイトルにした方が良かったなと今更ながら思いますけど。
その時に興味があることを書いてたらいつの間にか投資ブログになっていました。
投資を始めてに興味をもって感じたのは「もっと早く知りたかった」ということ。
金融の知識がないゆえに「投資は危ない」と学ぶ前から遠ざけ、時間をムダにした気分でいっぱいです。
しかし、身の回りには投資をやっていない人ばかり。
節約や節税に関しても、知っていれば得をする事を知らなかったり、知っていても面倒くさいとやらなかったりする人が多いんですよ。
ホント、知っててもやらない人が多いんですよ。(2回目)
無知だったわたしが知って行動することで一歩踏み出せたのだから、知らない、面倒くさいで動かないのはもったいない。
まずは、行動した側のわたしが発信しようと。
「知ってるとこんなにお得になるよ!」
「面倒くさがらずに実際にやってみたら得したぜぃ!」
「投資を始めてみたらメリットあった!」
と。
もちろん、この投資はやらない方が良かったなという事もあるでしょうから、それも他の人が同じ目に合わないように発信しますね。
どんどん実績を公開しつつ、『お金について学ぶ』事でどれだけ得できるか身をもって実践していきたいです。
この根拠のない使命感が今のわたしのブログを続けるモチベーションです。
さいごに
プロフィールのさいごにちょっとかっこつけますね。(キリッ)
住宅ローンに老後資金。
生きていく上で将来の不安が尽きませんが、複利で少しずつ不労所得を増やしていきましょう。
お金がないと自分の事で頭がいっぱいで、周りに優しくなれない時もある。
ただ周りと笑って生きていたいだけ。
投資はそのための選択肢のひとつです。
選択肢は多いほうが幅が広がります。
最期に幸せならどれを選んでもいいんです。
ただ、わたしは投資を選んだというだけのこと。
「お金の余裕は心の余裕」
わたしは、この言葉を胸に必死に勉強して負けにくい投資を実践していこうと思います。
はいっ❗プロフィール終わり❗