どうも、片付けるより手の届く所に置いておきたいタイプのもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です
引っ越しの話の続きです
なんだかんだで荷物の運搬が全て終わりましたが、部屋の汚れが半端なかったです。
イオン電解みたいなやつを使ってもフローリングの黒ずみが落ちなかったのでコンロ用のオレンジ成分の入ったやつを使いました。
注意書きには『木製の床には使用しないように』みたいな事書いてありましたが強力なやつじゃなくちゃ落ちないと思い試す事に
結果、大変よく落ちました

さすがコンロの油汚れ用❗
使い方としては、吹き付けてすぐ拭く
掃除も基本1人だったので仕事帰りに黙々と床、壁を擦り夜中になったら新居に帰る日々が何日も続きました。途中、「こんなに頑張ってメリットあるのかな」とか「時給いくらくらいの計算になるのかな」とか考えながらも最後まで頑張りました。
そして引き渡し日
担当が部屋を見て回り金額が出ました
- 10年住んでいたので壁紙は元々張り替え予定らしく 0円
- 清掃代は綺麗に掃除してあったので半額の ¥20,000弱
壁紙は煙草の汚れ、子供が剥がした箇所もあり一番心配していましたが助けられました

という事で、時間のある方やこまめに掃除している方は退去時の掃除をしておくと負担がだいぶ減っていいと思います。
うちは全員掃除苦手なので大掃除になってしまいましたが

コメント