ライフスタイル【Amazonプライム】料金値上げしたことでAmazonMastercardゴールドのメリットが大きくなりました。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2019年4月12日にAmazonプライムが値上げを発表しました。 元々、この値段でこのサービスはありがたいと感じていたので、若干値上がりしても驚きはしませんでした。 驚... 2019.04.13ライフスタイル得する情報
住まいオール電化の家は要注意!電力会社選びはプランをよく確認しないと損をする。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 固定費見直しで電力会社の変更を検討している人もいるかと思います。 携帯キャリア、プロバイダ、生命保険、自動車保険など固定費見直しでグンと節約になります。 電力自由化によっ... 2019.02.22住まい得する情報
得する情報PayPay(ペイペイ)が第2弾100億円キャンペーン実施!前回の教訓は活かされているのか? どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 スマホ決済アプリの『PayPay(ペイペイ)』が第2弾100億円キャンペーンを2019年2月12日より開始するようです。 買おうと思っていたあの商品が支払い額の20%還元で... 2019.02.09得する情報
得する情報なぜ『ふるさと納税』を利用しない人がいるのか。過去の自分を振り返る どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 『ふるさと納税』利用してますか? 恥ずかしながら、わたしは2018年から始めました。 利用すればわかると思いますが、あえて利用しない理由がないほど『ふるさと納税』はお得です。... 2019.02.01得する情報
得する情報LINE Payは使ったほうがいいの?メリットとデメリットを考えてみた。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 最近支払い方法がどんどん増えてきてどれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。 最近だとペイペイなんかが大還元祭をやって予定より大幅に早まってキャンペーンが終了した出来事は記憶に... 2019.01.26得する情報
得する情報資産運用の前に固定費見直し!リスクなしでの資産アップはやはり節約だった。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 資産運用してますか? 今回のお題は『節約』です。 同じくらいの時期から節約をしていたおかげで投資のダメージが結構和らぎました。 わたしはロボアド、iDeCo、FX自動売買、... 2019.01.23得する情報
iPhoneスマホは消耗品。消耗品に10万円出しますか?HUAWEI P10 Liteのコスパが最高。 どうも、iPhoneからHUAWEIに乗り換えたもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 低価格がウリの「HUAWEI P10 lite」ですが、安いし中国製だし心配になっていませんか? わたしも通販で中国製のモバイルバッ... 2018.06.27iPhone得する情報
得する情報格安SIMにしない理由は通信速度?ソシャゲヘビーユーザー以外は問題なし どうも、なんでもっと早く格安SIMにしなかったのだろうとちょっと後悔してるもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 「格安SIMは通信速度が遅いからちょっとな」と迷っていませんか? わたしもお昼休みの動画観賞タイムに影響が... 2018.06.26得する情報
トライオートETF【初心者向け】ポイントを駆使して資産を減らずに投資を始める方法 どうも、もてちんです。 はじめての投資ってドキドキしますよね? 知識が乏しいので自分の判断に自信がもてない。 実践が一番とわかっていてもお金を失う恐怖心があります。 そこで行動しないのも手です。 やらなければ、増える事もなければ減... 2018.06.20トライオートETFポイントカード得する情報資産運用
得する情報通販サイト選びは値段がすべて。最安値を見極めろ。 どうも、通販で安く買うために色々と計算するのが好きなもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 買いたいものが決まっている状態での通販サイト選びはどこで選びますか? わたしは値段で選びます。 悪質なサイトでもないかぎり、同じ商... 2018.06.02得する情報通販