スマホ決済アプリスマホ決済アプリの普及の先にあるのは暗号資産(仮想通貨)か? どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 最近『スマホ決済アプリ』が流行ってますよね。 PayPay、楽天ペイ、LINE Payなど現在数十種類もの『スマホ決済アプリ』が存在し、正に群雄割拠の時代です。 『スマホ... 2019.04.20スマホ決済アプリ
スマホ決済アプリ『LINEペイ』アプリ登場!何かと不便だったのが解消されて使いやすいです。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 Androidユーザーに朗報です。 『LINE Pay』アプリが登場しました! iOS版は近日公開ということなので、iPhoneユーザーはもうしばらくお待ちください。 ... 2019.04.18スマホ決済アプリ
スマホ決済アプリ「イオンでPayPayはじまるキャンペーン」の適用条件が一般人にとって厳しすぎる。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 PayPayでまた新しいキャンペーンがあるようですね。 その名も「イオンでPayPayはじまるキャンペーン」。 関東地区と山梨県32店舗限定のキャンペーンなので対象でない... 2019.04.17スマホ決済アプリ
ライフスタイル【Amazonプライム】料金値上げしたことでAmazonMastercardゴールドのメリットが大きくなりました。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2019年4月12日にAmazonプライムが値上げを発表しました。 元々、この値段でこのサービスはありがたいと感じていたので、若干値上がりしても驚きはしませんでした。 驚... 2019.04.13ライフスタイル得する情報
スマホ決済アプリ『スマホ決済アプリ』のキャンペーンはお得か?最安値と比較して損な買い物を減らそう。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 近頃、『スマホ決済アプリ』が数多く誕生してきていますが、利用してますか? CMとかでも「ペイペイペイペイ」言ってますよね。 サービス提供する側も、生き残るためかお得なキャ... 2019.04.07スマホ決済アプリ
節約【お金が貯まらない理由】会社帰りのコンビニ通いというプチご褒美は止めにしよう。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 「今日も一日お疲れ様ー」という感覚で毎日会社帰りにコンビニに寄っていると出費がかさみます。 「ついこの間5,000円チャージしたnanacoの残高がもうない!」という事が何... 2019.03.30節約
住まいオール電化の家は要注意!電力会社選びはプランをよく確認しないと損をする。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 固定費見直しで電力会社の変更を検討している人もいるかと思います。 携帯キャリア、プロバイダ、生命保険、自動車保険など固定費見直しでグンと節約になります。 電力自由化によっ... 2019.02.22住まい得する情報
得する情報PayPay(ペイペイ)が第2弾100億円キャンペーン実施!前回の教訓は活かされているのか? どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 スマホ決済アプリの『PayPay(ペイペイ)』が第2弾100億円キャンペーンを2019年2月12日より開始するようです。 買おうと思っていたあの商品が支払い額の20%還元で... 2019.02.09得する情報
得する情報なぜ『ふるさと納税』を利用しない人がいるのか。過去の自分を振り返る どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 『ふるさと納税』利用してますか? 恥ずかしながら、わたしは2018年から始めました。 利用すればわかると思いますが、あえて利用しない理由がないほど『ふるさと納税』はお得です。... 2019.02.01得する情報
得する情報LINE Payは使ったほうがいいの?メリットとデメリットを考えてみた。 どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 最近支払い方法がどんどん増えてきてどれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。 最近だとペイペイなんかが大還元祭をやって予定より大幅に早まってキャンペーンが終了した出来事は記憶に... 2019.01.26得する情報