どうも、トライオートETFのナスダック100トリプル_スリーカードとライジングを運用中のもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
インヴァスト証券のトライオートETFでの取引を始めて早2か月になりました。
今週までの累計利益は+22,820円でした。
累計利益率は+4.56%です。
今週からまた追加入金したので約定が発生したといった感じです。
今週から元本50万円で運用します。
この元本分50万円の利益を出すのにどのくらいの期間が必要になるかの検証をしていこうと考えています。

ちなみに今週の利益による『元本確保チャレンジ』の成績は、元本確保まであと477,180円です。
詳細は【検証1週目】トライオートETFで元本50万円を何ヶ月で稼げるのか。の記事で。

現時点ではこれ以上の追加入金は考えていません。
ちょこちょこ入金をしていたのでしっかりしたデータが取れていませんでしたが、今後は元本50万円に対しての実績データをしっかり取れると思います。
過去の実績は月間実績まとめで公開しています。

それでは今週の実績詳細です。
トライオートETF 2018年8月第4週の実績
取引日 | 評価損益 | 期間損益(累計) | 利益率※1 |
2018年8月20日 | -13,281円 | +14,722円 | +2.94% |
2018年8月21日 | -14,553円 | +18,603円 | +3.72% |
2018年8月22日 | -8,474円 | +18,814円 | +3.76% |
2018年8月23日 | -13,958円 | +19,959円 | +3.99% |
2018年8月24日 | -2,450円 | +22,820円 | +4.56% |
※1 現在の入金額(500,000円)に対する期間損益(累計)の割合で計算
今週から追加入金して50万円で運用することになったため、累計利益率が下がってしまってしまいました。
スリーカードとライジング追加
追加入金したので「ナスダック100トリプル_スリーカード」と「ナスダック100トリプル_ライジング」の口数を増やしました。
- 「ナスダック100トリプル_スリーカード」+2口
- 「ナスダック100トリプル_ライジング」+6口
今週の約定は追加分の働きによるもので、既存のものはいまだ高いところにいて含み損を抱えたままです。
目標を元本確保に
今週より『元本確保』を目標に運用していきます。
月利5%と仮定して元本確保まで20ヶ月間。
実際にどのくらいかかるかわかりませんが、ハイリスクハイリターンな投資だけに元本確保ほど安心できるものはないです。
なぜ『元本確保』を最優先するのかについてや今後の対策と設定についてもまとめてありますので、ご参考までに。

入金額50万円で運用
今週より入金額16万円に34万円を足して計50万円の入金で運用します。
『元本50万円を稼ぐまでにどのくらいの期間を要するのか。』をテーマに【検証1週目】トライオートETFで元本50万円を何ヶ月で稼げるのか。にて公開しています。
では。
【口座開設はこちら】トライオートETF
コメント