どうも、トライオートETFのナスダック100トリプル_スリーカードとライジングを運用中のもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
インヴァスト証券のトライオートETFでの取引を始めて早2か月になりました。
今週までの累計利益先週と変わらず¥14,086円でした。
累計利益率は+8.80%です。
残念ながら今週は約定がなく、含み損だけが増える結果になりました。
過去の実績は月間実績まとめで公開しています。

【2018年版】トライオートETF 月間実績まとめ
どうも、投資で老後資金の確保を試みる30代2児の父のもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 毎週トライオートETF の実績公開をしています。 2018年6月より60,000円を元手に取引を開始。 2018年7月20日に...
それでは今週の実績公開です。
トライオートETF 2018年8月第3週の実績
取引日 | 評価損益 | 期間損益(累計) | 利益率※1 |
2018年8月13日 | -8,635円 | +14,086円 | +8.80% |
2018年8月14日 | -5,112円 | +14,086円 | +8.80% |
2018年8月15日 | -12,722円 | +14,086円 | +8.80% |
2018年8月16日 | -12,178円 | +14,086円 | +8.80% |
2018年8月17日 | -10,654円 | +14,086円 | +8.80% |
※1 現在の入金額(160,000円)に対する期間損益(累計)の割合で計算
今週は先週と異なり全く約定がありませんでした。
63~65ドルで行き来しています。
含み損だけが大きくなり現在-10,654円の含み損となっています。
67.320~68.190の間で『買い』があるので来週は上昇相場に期待したいものです。
スリーカードとライジング追加
運用開始から2か月になり「ナスダック100トリプル_スリーカード」と「ナスダック100トリプル_ライジング」の口数を増やそうと思います。
- 「ナスダック100トリプル_スリーカード」+2口
- 「ナスダック100トリプル_ライジング」+6口
目標を元本確保に
来週より『元本確保』を目標に運用していきます。
月利5%と仮定して元本確保まで20ヶ月間。
実際にどのくらいかかるかわかりませんが、ハイリスクハイリターンな投資だけに元本確保ほど安心できるものはないです。
なぜ『元本確保』を最優先するのかについてや今後の対策と設定についてもまとめてありますので、ご参考までに。

トライオートETFの設定と大暴落への対策。『ナスダック100トリプル』
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 大暴落が今年訪れるとして、どう対処するか決めていますか? わたしは『ロスカット派』です。 わたしが運用しているトライオートETF『ナスダック100トリプル』は、大暴落が起...
入金額50万円で運用
来週より現在運用している入金額16万円に34万円を足して計50万円の入金で運用します。
『元本50万円を稼ぐまでにどのくらいの期間を要するのか。』をテーマに来週より公開していきます。
では。
【口座開設はこちら】トライオートETF
コメント