どうも、トライオートETFの取引も4週目に突入したもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
インヴァスト証券のトライオートETFでの取引を始めて一か月が経過しました。
いまだ勉強不足というのもありますが、専門用語が多く理解しきれないです。
わたしの計算して出している成果が果たして本当に正しいのかも不安になってきました。
そこで今回から試験的に表の項目を変更し『評価損益』と『期間損益』を表示しました。
【過去記事はこちら】

【実績公開】トライオートETFは稼げるのか? 第1週目 『ナスダック100トリプル』
どうも、トライオートETFの取引第1週目終了で赤字に転落したもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 インヴァスト証券のトライオートETFでの取引第1週目終了です。 結果は、−0.3%の赤字となりました。 【過去...

【実績公開】トライオートETFは稼げるのか? 第2週目 『ナスダック100トリプル』
どうも、トライオートETFの取引第2週目も赤字続きのもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 インヴァスト証券のトライオートETFでの取引第2週目終了です。 結果は、−4.52%までマイナスとなりました。 【過去...

【実績公開】トライオートETFは稼げるのか? 第3週目 『ナスダック100トリプル』
どうも、トライオートETFの取引第3週目も赤字続きのもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 早いものでインヴァスト証券のトライオートETFでの取引を始めてもう第3週目が終了しました。 一言いわせてもらうと「聞いてたのとな...
トライオートETF実践第4週目の成績
年月日 | 評価損益 | 期間損益 |
2018年7月2日 | -7,792円 | +1,429円 |
2018年7月3日 | -10,000円 | +1,429円 |
2018年7月4日 | – | – |
2018年7月5日 | -7,419円 | +1,429円 |
2018年7月6日 | -4,197円 | +1,429円 |
7/4は取引がなかったのかアプリでも動きがなく、朝起きて確認しても評価損益に動きはありませんでした。
しかし、今週は含み損の上下が激しい一週間になりました。
購入口数が少ないせいか、ここ最近約定がなく期間損益は一向に変わりません。
目まぐるしい相場を想像していたのでなんだか退屈にも感じてしまいます。
ライジング2口だけでは動きも少ないのでしょうか。
だからといってどんどん追加する度胸もありませんが。
今は勉強と思い、流れをみていきます。
トライオートETFを4週間やってみての感想
早くも運用開始から4週間経過しましたが、約定がなく「期間損益」に変化はありません。
口数が多くないとパフォーマンスを発揮できないのか、利確幅を損切の設定を細かくしたほうがいいのかといろいろと考えてしまいます。
来週も「トライオートETF最高かよ!」と言えるような相場ではありませんでした。
ロスカットが一番怖いですが、動きのないのもつまらないですな。
いまのところ、ハイリターンを味わえていないので来週こそはと願います。
では。
【口座開設はこちら】トライオートETF
コメント