どうも、トライオートETFのナスダック100トリプル_スリーカードとライジングを運用中のもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
今週の利益は+728円。
運用開始からの累計利益は+50,752円。
累計利益率も+10.15%です。
稼働停止したまま放置していた1ポジションを稼働再開してから少額ですが、利益を出してくれています。
おかげで、かろうじてモチベーションを保てています。
古いポジションは金利分が引かれて約定してもマイナスなんてこともしばしばですが。
現在、元本50万円で運用してます。
『元本分50万円の利益を出すために、どのくらいの期間が必要か』を検証中。
始める時期が悪かったようで、全く進展がありません。
下手したらロスカットして終了という最悪の結末も覚悟しておかないとならないかなと感じています。
ちなみに今週の利益による『元本確保チャレンジ』の成績は、元本確保まであと449,248円です。
検証20週目まで毎週検証記事をアップしてきましたが、ここのところ進展がなさすぎるので検証記事は5週間おきのアップにします。
『元本確保チャレンジ』の詳細はこちら。




ちなみに運用を始めた2018年8月から12月までの実績まとめはこちら。

それでは今週の実績詳細です。
トライオートETF 2019年3月第4週の実績
取引日 | 評価損益 | 期間損益(累計)※1 | 利益率※2 |
2019年3月18日 | -144,717円 | +50,024円 | +10.00% |
2019年3月19日 | -141,574円 | +50,128円 | +10.03% |
2019年3月20日 | -132,043円 | +50,440円 | +10.09% |
2019年3月21日 | -108,861円 | +50,752円 | +10.15% |
2019年3月22日 | -142,976円 | +50,752円 | +10.15% |
※1 分配相当額、金利等を含まない額になります
※2 現在の入金額(500,000円)に対する期間損益(累計)の割合で計算
ナスダック100トリプル(3/18~3/22)
21日までは60ドルに届くのではという勢いでしたが、22日に一気に下落しました。
景気減速懸念による反落だそうです。
為替も軒並み下落しているのであまりよろしくないですね。
21日までは含み損がついに10万円を切るか⁉とワクワクしていたんですが。
今週の金利
現在の金利は上の通りです。
金利等合計 -7,698.2円
[未確定分] -2,844.2円
先週から、金利等合計 429.1円増えました。
しかし米ドル金利が15か月ぶりに引き下げられ、3月は3.38925%になりました。
2018年1月の金利2.46425%から2019年2月の3.40913%までは毎月引き上げられていただけに、今回の引き下げは嬉しい。
14ヶ月で約1%も引き上げになっていたので、ここらで引き下げに転換していってほしいものです。
公式より引用
これだけ金利が膨らんでくると約定時にマイナスになる事があるので、有効証拠金額がギリギリの人は注意が必要です。

損切りに注意
知らないうちに損切りが起きてしまった現象が2回ありました。
わたしだけでしょうか?
心配な人は一度設定を確認しておいたほうがいいです。
『損切り幅』に数値が入っていると入力値のタイミングで損切りしてしまいます。
下の画像の部分です。
すべての設定を確認して数値をリセットしたので、今後損切りが発生することはないはずです。
入力した覚えがないので、わたしだけではないかもしれません。
お気をつけください。
スリーカードとライジングを運用
「ナスダック100トリプル_スリーカード」と「ナスダック100トリプル_ライジング」の銘柄で運用中。
- 「ナスダック100トリプル_スリーカード」 4口
- 「ナスダック100トリプル_ライジング」 8口
「スリーカード」を「カウンター」に変更しようかと検討していた時期もありましたが、それどころじゃありませんでした。
強制ロスカットで運用続行できるかどうかも危うかったので。
目標を元本確保に
『元本確保』を目標に運用しています。
月利5%と仮定して元本確保まで20ヶ月間。(既に計算がだいぶ狂いだしてますが)
実際には取引を始めたのが6月ですが、その頃は元本も少なく参考にはなりませんが未だに10%も利益を出せていない状況です。
現在は下落相場でほぼ約定がないので不安しかありませんが、上昇相場での爆発力も知っているのでなんとも言えません。
ただ安定して運用はできていないかなといった印象です。
なぜ『元本確保』を最優先するのかについてや今後の対策と設定についてもまとめてありますので、ご参考までに。

入金額50万円で運用
8月より入金額16万円に34万円を足して計50万円の入金で運用します。
『元本50万円を稼ぐまでにどのくらいの期間を要するのか。』をテーマに別記事で運用実績の公開をしています。


正直今はほぼ利益が出ていないので機能してません。
では。

コメント