【実績公開】2019年10月第4週 トライオートETF「好調に67ドル超え」

スポンサーリンク
トライオートETF

どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。

 

2018年6月からトライオートETF『ナスダック100トリプル スリーカード』『ナスダック100トリプル ライジング』を運用中しています。

 

2019年10月第4週 運用実績

週間損益 0円
累計損益 +39,839円

 

 

もてちん
もてちん

相変わらずの約定なし。

次の約定は何ヶ月後だろうなーと気長に待ってます。

 

先週の実績はこちら。

【実績公開】2019年10月第3週 トライオートETF「66ドルまで上昇」
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月からトライオートETFの『ナスダック100トリプル スリーカード』と『ナスダック100トリプル ライジング』を運用中しています。 2019年10月第3週 ...

 

ちなみに運用を始めた2018年8月からの実績まとめはこちら。

【2018年版】トライオートETF 月間実績まとめ
どうも、投資で老後資金の確保を試みる30代2児の父のもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 毎週トライオートETF の実績公開をしています。 2018年6月より60,000円を元手に取引を開始。 2018年7月20日に...
【トライオートETF月次報告】2019年1月 実績公開
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。 ハイリスクハイリターンな投資として知れ渡っているトライオートETFですが、2018年の米国株式暴落をなんとか強制ロスカッ...
【トライオートETF月次報告】2019年2月 実績公開
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。 ハイリスクハイリターンな投資として知れ渡っているトライオートETFですが、2018年の米国株式暴落から2ヶ月余りでどうな...
【トライオートETF月次報告】2019年3月 実績公開
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。 ハイリスクハイリターンな投資として知れ渡っているトライオートETFですが、2018年の米国株式暴落から早3ヶ月でどうなっ...
【トライオートETF月次報告】2019年4月 実績公開
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。 ハイリスクハイリターンな投資として知られるトライオートETFですが、2018年の米国株式暴落から4ヶ月目にして2018年...
【トライオートETF月次報告】2019年5月 実績公開 運用期間1年になりました。
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。もかれこれ1年が経ちました。 もてちん よくここまで持ち堪えてこれたもんだ。 ...
【トライオートETF月次報告】2019年6月 実績公開 運用期間1年1ヶ月目突入。
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。もかれこれ1年と1ヶ月が経ちました。 もてちん よくここまで持ち堪えてこれたもんだ。 ...
【トライオートETF月次報告】2019年7月 実績公開 運用期間1年2ヶ月。
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。もかれこれ1年2ヶ月が経ちました。 もてちん よくここまで持ち堪えてこれたもんだ。 ...
【トライオートETF月次報告】2019年8月 実績公開 運用期間1年3ヶ月。
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。もかれこれ1年3ヶ月が経ちました。 もてちん よくここまで持ち堪えてこれたもんだ。 ...
【トライオートETF月次報告】2019年9月 実績公開 運用期間1年4ヶ月。
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 2018年6月から運用開始したトライオートETF。もかれこれ1年4ヶ月が経ちました。 もてちん よくここまで持ち堪えてこれたもんだ。 ...

それでは今週の実績詳細です。

 

トライオートETF 2019年10月第4週の実績

 

 

取引日評価損益

決済損益
(累計)

売買損益

金利・貸株料
調整額

分配
相当額

利益率
2019年10月21日-61,461円+39,839円0円0円0円+7.97%
2019年10月22日-75,430円+39,839円0円0円0円+7.97%
2019年10月23日-74,483円+39,839円0円0円0円+7.97%
2019年10月24日-56,477円+39,839円0円0円0円+7.97%
2019年10月25日-43,347円+39,839円0円0円0円+7.97%

※ 現在の入金額(500,000円)に対する期間損益(累計)の割合で計算

 

 
ジビエ
ジビエ

ついに含み損も4万円台までになってきたね!

 

もてちん
もてちん

終われるか!?

やっと終われるのか!?

 

ジビエ
ジビエ

でも週明けって大体この好調を維持できずにまた下からスタートってなりがちだよねw

 

もてちん
もてちん

一週間ごとにイケイケムードもリセットされてるのかね。

期待したいで待つわ。

裏切られるのにも、もう慣れた。

 

ナスダック100トリプル(10/21~10/25)

 

 

 

ジビエ
ジビエ

おー、67ドルいったか。

 

もてちん
もてちん

ダウは下がったらしいけどナスダックは好調だね!

 

ジビエ
ジビエ

期待したいねw

 

もてちん
もてちん

しないよ。

いつものようにそろそろ落ちる頃じゃないかな。

約定前に急落するのはお約束でしょ。

 

ジビエ
ジビエ

もうパターン化してるもんねw

 
 

長期保有で金利がとんでもないことに

 

トライオートETFで建玉を長い事保有していると金利がバカになりません。

約8ヶ月の運用で売買損益の約15%が金利でもっていかれました。

元々相場が成長し続ける前提での運用なので、長期保有にはとことん向いていません。

15%というバカ高い金利がその証拠です。

資産運用でおなじみのウェルスナビの年間手数料1%でも高く感じるのに、金利だけで15%とは何事か!

しかも、1年にも満たない8ヶ月間で!

ただうまくハマった時の爆発力は半端ないので、正にハイリスクハイリターンな投資と言えるでしょう。

早く建玉が約定してほしいです。

【トライオートETF】運用期間中の金利調整額検証。利益の約15%分が金利。
どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 今更ながら、アプリの金額と自分で毎日付けている実績に開きが出過ぎているので報告書をダウンロードして運用開始から照らし合わせました。 6,000円程開きがあったので、さすがに...

 

 

もてちん
もてちん

取引をいつでも始められるように口座開設だけしてチャンスを伺ってれば、始めたい時にすぐ始められるよ。

 

初心者向きではないけど、リスクを取って短期間で爆益が欲しいってギャンブラーには刺激的な運用

 

わたしはやめたいです。

 

ジビエ
ジビエ

それ、アフィ?

もてちん
もてちん

まあね。

せっかくだし。

一攫千金狙いたい人もいるだろうし、始めるタイミングが良ければ爆益の可能性もあるし、ギャンブルだけど夢はあるかな。

 

早いとこやめたいけど。

 

ジビエ
ジビエ

それ聞いて誰が始めるんよ?w

へたくそか。

 

もてちん
もてちん

それならそれでいいんじゃない?

ブログでアフィ報酬貰ったことないし、もはや『趣味で投資してますよブログ』なんだし。

そして、やめたいし。

 

ジビエ
ジビエ

やめたいのが十分伝わってきたよ。

もういいよ。

では。

 

 

 

【口座開設はこちら】

トライオートETF

トライオートETF

インヴァスト証券のトライオートETF口座開設の流れと必要なもの
どうも、トライオートETF口座開設申請したもてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。 『ウェルスナビ』をに物足りなさを感じて、もう少しリスクのあるトライオートETFを検討中という人もいるでしょう。 わたしもその一人です。 ...

コメント