どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。
2018年より始めた資産運用。
知識なしからスタートして約半年が経ちました。
2018年が終わり、一区切りということでその結果をまとめるとともに色々と反省していきたいと思います。
運用一覧
まずは、運用している投資の内訳です。
主に3つの投資先で運用しています。
割合としてウェルスナビが45.3%を占めていますが、『一番最初に始めた投資で貯金感覚で積立もしていたのでいつの間にか運用額が増えていた』というのが理由です。
2018年一番活躍してくれたのはループイフダンです。
一番遅く始めた投資ですが、2018年は安定した利益を上げてくれました。
2018年運用実績
次に運用資金に対してどれだけ利益を上げる事ができたのか。
3つの取引先の成績です。
取引先 | 入金額 | 利益 | 含み損 | 資金額 | 資金額- 含み損 |
ウェルスナビ | 910,000円 | -63,731円 | – | 846,269円 | 846,269円 |
ループイフダン | 600,000円 | +51,413円 | -45,602円 | 651,413円 | 605,811円 |
トライオートETF | 500,000円 | +48,692円 | -320,981円 | 548,692円 | 227,711円 |
合計 | 2,010,000円 | +36,374円 | -366,583円 | 2,046,374円 | 1,679,791円 |
資金額だけ見ると利益を上げてますが、含み損を計算に入れると大損です。
含み損は確定損益ではないのでマイナス計上するのもおかしな話かもしれませんが、2018年のまとめということですべて精算したとして手元にいくら残るのかを出したかったというのがあったためです。
含み損は相場が上昇してくれれば利益につながりますが、今現在だけで考えれば330,209円のマイナス。
高い授業料ですね。
今はただただナスダックが回復してトライオートETFの30万円近い含み損が解消されるのを願っています。
取引先別実績
次に3つの取引先の2018年の実績を公開します。
ウェルスナビの2018年運用実績詳細
2018年3月から運用を開始したウェルスナビ。
2018年はマイナスで終わりましたが、そもそも長期運用目的なのでそこまで気にはしていません。
しかし、ローリスクな資産運用として選んだウェルスナビで一時10%近いマイナスが出るとは予想していなかったので正直貯金の方がよかったかなと頭をよぎりました。
最終的に-63,731円のマイナスで2018年を終えました。
実績詳細をまとめています。

ループイフダンの2018年運用実績詳細
2018年8月から運用を開始したループイフダン。
元々FXにいいイメージがなかったため、初のFXのループイフダンは慎重に検証をしながら運用していました。
12月になるまでいい感じでレンジ相場になっていたため、コツコツと利益を上げる事が出来ました。
12月に入って下落幅が大きくなっていきましたが、それまでは安定の78~82円程の間を行ったり来たり。
正にリピート系FXにおいしい相場でした。
運用実績詳細はこちら。

トライオートETFの2018年運用実績詳細
2018年6月から運用開始したトライオートETF。
知っての通り、米国株式暴落の影響で含み損がヤバいです。
強制ロスカットしなかっただけでよしとするしかありません。
検証期間を終えて追加入金、銘柄追加購入してしばらくしたら下落、下落、下落。
ピークの半分以下にまで落ち込みました。
わたしのポジションは遥か上にいます。
まるでさざ波に打ち上げられたようにことごとく上で待機中です。
金利だけは毎週積み重なっているのでお祈り状態です。
トランプ大統領のややかす事に冷や冷やしながら過ごしています。
では・・・運用実績はこちらです。

さいごに
いかがだったでしょうか。
以上が2018年の運用実績です。
今年は主に米国株式相場が大荒れでした。
超低金利と老後の不安から資産運用に興味をもち、調べに調べて取引先を選んで、コツコツと積み立てながら未来のシミュレーション。
そして迎えた年末の元本割れ。
わたしと同じ時期に資産運用を始めた人もいると思いますが、どう感じましたか?
「聞いてた話と違う」とか「複利どころか元本割れなら貯金の方がやっぱりマシ」と感じた人もいるでしょう。
わたしもこうしてまとめてみると、かなりヤラれたなという感想です。
しかし、それでも資産運用、投資に可能性は見出だせたという手応えはありました。
なので2019年は更に書籍やネットで情報収集をして、次に活かしたいと思っています。
現状打破のため、多少無理な運用にも手を出すこともあるかもしれませんが、今後も宜しくお願いします。
では。
コメント