ズボラな投資初心者はブログをやった方がいい理由。大事なのは資産管理。

スポンサーリンク
ブログ

どうも、もてちん(@ MoteChiNvwvwvN)です。

投資を始めてから実績を記録してますか?

ズボラな人は記録を付ける習慣もなく、やっても数日で投げ出してしまいがちです。

ズボラなわたしが経験済みなので、そういうことでしょう。

そういう人はブログを始めてみてはいかがですか?

ブログを始めて実績公開をするようになれば、毎日記録するクセが自然とつきます。

ブログを公開するわけですから、誰かが見ることを意識して途中で投げ出さなくなり、使命的なものも後押しして継続していける。

ズボラな投資初心者とブログは相性がいいように思えます。

 

 

あなたのズボラLv.はどのくらい?

 

 

自分の事はよくわかっていると思いますが、あなたのズボラLv.はどのくらいですか?

わたしもブログを始めるまでは、自分の月々の給料すら把握していないくらいでした。

把握しているのはATMで引き落とした時に表示される銀行口座の残高くらい。

それを目安に大体の感覚で生活してました。

そう、わたしは直感派です。

「まだいけそう」とか「今月はヤバイかも」とか残高の雰囲気で感じ取っていました。

自分で言うのもあれですが、なかなかのもんかと。

あなたはどうですか?

わたしと同じような感じだとしたら、投資よりまずは把握から入ったほうがいいと思います。

もしくはブログを始めるかですね。

 

 

 

まずは資産管理から

 

 

資産運用にはきちんとした資産管理が必要です。

苦手な人もいるでしょうが、ここはしっかりしていかないと大変なことになってしまいます。

生活に必要なお金まで運用してしまっては日々の生活に支障がでてしまい、万が一投資で大きな損失が出ている時に急にお金が必要となったらと考えるだけで不安になりますよね。

現在の資産状況の把握と割り振りを決めておきましょう。

わたしは元々家計簿をつけるのも苦手だったのでどうしようか悩みましたが、今は便利な世の中です。

ほとんどの支払いをクレジットカードにして、マネーフォワードのアプリに連携させるだけで支出だけでなく分類も分けてくれます。

銀行口座や証券口座も連携できるので資産状況も一目で把握でき、ズボラなわたしにはなくてはならないアプリです。

マネーフォワードを使ってない人は一度試してみてください。

かなりおすすめです。

 

 

ブログをやるメリット

 

 

では本題。

ズボラな投資初心者はブログをやるべきなのは、冒頭でも書いた通りなのですが、まずは記録が習慣化するため

飽きっぽい性格のわたしは、ブログを始めていなければ毎日の利益に一喜一憂しているだけだったと思います。

ブログで公開することによって毎朝決まった時間に記録を付けるようになりました。

今ではもうルーティーンです。

歯磨きとセットです。

また、ブログをやっていれば収益化の可能性もあります。

ブログ公開するにあたって情報収集にも真剣になります。

安易に間違った情報を記事にするわけにもいかないという緊張も生まれて、情報を精査するようになるでしょう。

情報のインプットがなければアウトプット(記事作成)もできないため、自ら進んで調べるようにもなります。

それが自分のためにもなるはずです。

言ってしまえば回りまわって全ては自分のためでもあります。

なによりわたしが実績公開しているブログを拝見して自分の運用の参考にしたいというのが一番の目的ですが。

よろしくお願いします。

 

 

 

投資の記録を取る理由

 

 

いちいち記録を取らなくても口座資金が全てという人もいるでしょう。

しかし、記録を取ることでより細かく把握できるようになります。

記録をエクセルやgoogleのスプレッドシートで取っていればグラフ化も簡単に出来ますし、数式を入れておけば月々の利益額や利率も出せます。

そこから年利を予測して投資計画のプランを立てたり、見直しを検討したりと日々の記録が今後の運用の大切なデータとなります。

資産運用をするからには目標設定が必要なので、記録はとても重要です。

ウェルスナビやつみたてNISA、iDeCoはサイト内で資金の推移をグラフで見る事ができるので問題ないですが、そういったサービスがない投資をしているようでしたら日々の記録は取っておいた方が後々役に立ちます。

 

 

さいごに

 

ズボラな管理はとても危険です。

行き当たりばったりでは、気付かないうちにピンチになっているということもあるかもしれません。

自分の大切なお金を使って運用するわけですから、そこは真剣に取り組みましょう。

ズボラな人でもアプリやブログなどのツールを使えば改善できますので、手遅れになる前に一度試してみてください。

では。

 

コメント